営業時間 | 平日8:30~17:00 |
---|
2014年9月13日(土) 阪神大震災からの営業マインドのタイトルで、震災によるリストラから物流会社経営・行政書士事務所開業に至るまで、をお話しさせていただきました。
主催:起業の鉄則研究会
2013年11月23日(土) 「女性とベンチャー」のテーマで、今までの経験を「小さなサービス業の逆転営業術」のタイトルでお話させていただきました。
主催:神戸ベンチャー研究会
2013年8月21日(水)
輸入貿易会社の顧問をされている税理士先生向けに、「税関事後調査と輸入通関手続の基礎実務」のテーマでお話をさせていただきました。
主催:TMCグループ 合同会社税経コンサルティング
参加された税理士先生の声
税理士先生の事務所へ訪問させていただき、お話をさせていただくことも可能ですのでお気軽にご連絡ください。
2013年8月10日(土) 大阪府の税理士法人さまのご依頼で社内研修をさせていただきました。
タイトル「税関事後調査と輸入通関手続の基礎実務」
実例を交えながら、税関事後調査のポイント、基本的な通関書類の見方をお話しさせていただきました。
2012年9月4日(火) 大阪府の税理士法人さまのご依頼で社内研修をさせていただきました。
税関検査の実例・法令改正・通関手続きのトラブル事例などをお話しさせていただきました。
2012年8月22日(水) 輸入貿易会社を顧問にお持ちの税理士先生を中心に前回に引き続きセミナーを行いました。今回の主なテーマは、
① 税関検査研究
② 平成24年7月1日法令改正のご紹介
③ 輸入通関手続きのトラブル事例
でした。多くのご参加ありがとうございました。
主催:TMCグループ 合同会社 税経コンサルティング
2012年4月11日(水) 税理士のための「輸入通関手続きの基礎知識を1日でマスター!」のテーマで輸入貿易会社を顧問にお持ちの税理士先生を中心にセミナーを行いました。顧問先さまにより深いコンサルティングをするためのお役に立てれば、幸いです。多くのご参加ありがとうございました。ご参加された税理士先生の皆さまお気軽にお問合せ下さい。
主催:TMCグループ 合同会社 税経コンサルティング
2011年2月24日 社会保険労務士 小松路子さまのご依頼により、大阪の物流会社さまで「貿易の基礎知識」の勉強会を開催しました。
2010年12月1日(水)100年企業つくり隊でセミナーをしました。
「国際物流のABC」のタイトルで1時間ほど講義をしました。
マグカップの輸入を事例に、食品衛生法に基づく試験検査・輸入通関手続きについて少しでも多くの方に業務を知っていただけると幸いです。
2012年12月9日(日) 参加者が運送会社さま限定のセミナーを行いました。
参加者さまの声
「全国中小運送会社経営改善フェスタ」
日程:2012年11月18日(日)
場所:東京都墨田区「国際ファッションセンタービル」
マスコミ掲載
物流weeklyの取材を受けました。
大阪での一般貨物(トラックなど)の許可申請、営業所・車庫の新設・移転の申請、Gマーク取得、巡回指導対策など、運送業に特化した行政書士がサポートいたします。
エルシー行政書士事務所
受付時間 :平日 8:30~17:00
大阪での運送業の許可申請、営業所の新設・移転申請、車庫の新設・移転申請、Gマーク取得、巡回指導対策など運送業に特化しています。
面倒な申請から解放されたい方はご依頼もご検討ください。
豊富な申請実績から運送会社様のお役に立てるよう、ベストを尽くしています。