受付時間 | 9:00~17:30 |
---|
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
---|
運送業の申請で悩んでいませんか?
こういったお悩みを解決したいなら許可申請のご依頼もご検討ください。申請に慣れた当行政書士事務所にご依頼いただければ、これらのお悩みは解決できます。
とは言え、いきなり「依頼」といわれても抵抗があると思います。新規の運送業許可申請のご相談は初回無料としております。
初回相談をすることで要件を満たしているのか、満たしていないのなら対策を立てることができます。これまでの申請実績で蓄積したノウハウを駆使して対応を心がけております。
※ご自身で申請する場合は申請先の運輸局に相談してください。ご自身で申請する方の相談には対応しておりません。
慣れていない申請について要件をひとつひとつご自身で検討し、必要書類を集め、申請書類にその情報を落とし込んで書類作成をしようとしても時間も日数もかかりストレスとなるでしょう。
社内で申請に専念できる方がいれば良いですが、今まで関与させていただいた経験から普通はいません。ご自身で、これらの作業をしていくことは非常に面倒なことなのです。
新規許可申請には、クリアすべき要件として大きく、人・モノ・資金の3つがあります。
そう思われた方は一度ご相談ください。繰り返しになりますが当事務所では初回相談は無料としております。これまでの申請実績から申請要件・必要な書類や資料は、全て把握しています。
人・モノ・資金のご計画をお聞きします
どんな書類や資料が必要か打合せします
多数の相談を受けた経験から、最初から全部の要件をクリアし、必要な書類や資料をそろえるのは難しいことです。
ご相談の中でクリアできていない要件は時間をかければクリアできるのか、少し頑張ればクリアできるのか、などいろんな可能性を一緒に探ります。
※ご自身で申請される方のご相談には対応しておりませんので、申請先の運輸局にお聞きください。
エルシー行政書士事務所
営業時間:9:00〜17:30
休業日:土曜・日曜・祝日
など許可取得に向けて、ご相談される方の状況もさまざまです。
当事務所では法令試験の対策については、申請をご依頼いただいた方には勉強会を行っています。勉強が苦手だと言われる方が多いですが、皆さんきちんと勉強して合格しています。真面目に勉強すれば本当に合格できます。
当事務所の勉強会は定評があります。
など多くの喜びの声を聞き、全員合格しています。逆に勉強しなければ不合格になる可能性は高いです。
2019年11月より資金の要件が厳しくなってますので、これから独立・起業(会社設立)して運送業許可取得をお考えの方は資金面がネックになっている方が多いです。
2019年11月以前に運送業の許可取得された方との会話で、「最近は運送業許可をとる人は多いですか?」と聞かれることもよくあります。
資金面の要件が厳しくなってネックになっている方が多いことを伝えますと、「今なら許可取られへんかったかも・・・、早めに取っといてよかったですわ!」とほぼ言われます。
しかし現在、建設業・軽貨物など他事業を順調に経営されている方は比較的、資金面の説明をしましても大して驚かれません。
ご自身で資金要件をお調べになった方の中には将来の日本経済における先行きが不透明だからこそ、運送業の許可をとって自社のできる事業を伸ばしたい、従業員を守るために頑張りたい、と考えて申請を依頼される経営者さまもいらっしゃいます。
運送業許可を取りたい
大阪で一般貨物自動車運送事業の許可をとりたい事業者さま、これから独立・起業(会社設立)して許可をとりたい方へ。
当事務所では、今まで積み重ねた実績とノウハウからスムーズに申請し許可取得できるように、ベストを尽くしています。
忙しいお客さまの負担は最小限にし経営・営業・いつものお仕事に専念できるようサポートをこころがけております。
面倒な申請から解放されたい方は、ご依頼もご検討ください。
当事務所では運送業許可申請の初回のご相談は無料としております。運送業の申請に慣れている行政書士だからと言っていきなり「申請の依頼」と言われても抵抗があると思います。まずは初回無料相談からご連絡ください。
エルシー行政書士事務所
営業時間:9:00〜17:30
休業日:土曜・日曜・祝日
一般貨物自動車運送事業経営許可申請 | 550,000円(税込み)~ |
---|
登録免許税:¥120,000は別途必要です。
対応地域は大阪府内です。
一般貨物自動車運送事業経営許可申請書類作成・提出、役員さまの法令試験対策、許可後の運輸開始前確認・運輸開始届・料金設定届までを含んだ料金です。
その他実費はお客さまでご負担ください。(許可後の緑ナンバー登録費用:ナンバープレート代、印紙代、自動車税・環境性能割・重量税(掛かる場合)など)
大阪での一般貨物(トラックなど)の許可申請、営業所・車庫の新設・移転の申請にかかわる面倒なことから解放されたい方はご依頼も検討ください。
エルシー行政書士事務所
受付時間 : 9:00~17:30
定休日:土曜・日曜・祝日
大阪での運送業の許可申請、営業所の新設・移転申請、車庫の新設・移転申請など許認可手続きをがメイン業務です。
面倒な申請から解放されたい方はご依頼もご検討ください。
豊富な申請実績から運送会社様のお役に立てるよう、ベストを尽くしています。