営業時間 | 平日8:30~17:00 |
---|
【目次】クリックしますとページ内ジャンプします
大阪メトロ四つ橋線・中央線 本町駅21番出口から徒歩約2分
大阪メトロ御堂筋線 本町駅15番出口から徒歩約4分
代表の塚本です
エルシー行政書士事務所のホームページへお越しくださりありがとうございます。
エルシー行政書士事務所代表の塚本 安希子と申します。ご訪問くださいましたご縁に感謝いたします。
私はサラリーマン経験を経て、小さいながらも物流会社を経営している物流系行政書士です。
行政書士の業務は多種多様で、多くの事務所が専門分野に特化しています。
行政書士の役所(官公署)へ業務として提出する書類の種類は約1万3千種類以上と言われております。
その中でも、私は物流運送に関わる分野を中心に担当しています。
例えば、
貨物運送業・第一種貨物利用運送業・観光バス・貸切バスなどの許認可がご必要で、日常お時間がとれない、ご自身で許認可等の書類作成をするのが困難な場合、お客様に代わってご面倒な書類を作成いたします。
日常、私たちは多くの方の働きのお陰で生活が成り立っています。そのお陰に感謝するとともに今度は、お困りごとをお持ちの方のお役に立ちたいと思います。
私はお客様の立場にたって、お悩みをひとつでも解決したい。物流運送業界に関わる方のお役にたちたいと願っております。
営業許可があれば更に仕事が増えるのに許可申請の方法がよくわからない・・・
他社と差別化をはかりたい・・・
困り事があるけど誰に相談したらいいかわからない・・・
お悩みはいろいろあることでしょう。
法律知識を要する書類の作成や、面倒な手続きを専門家に依頼することで、お客様の労力を減らし、本業にご専念していただくことが可能となります。また許認可を取得されることによって、社業を更に発展させていただきたい。そのような思いで、許認可1件ごとに真心をこめて全力で対応しています。
初回の相談料は無料です。また初回のご面談ですぐに決めなくても大丈夫です。
エルシー行政書士事務所は、誠実に頑張っているあなたのお仕事を応援いたします。
大阪の貨物運送業許認可、貸切バス許認可のことなら、申請実績が豊富な大阪市西区のエルシー行政書士事務所にご相談ください。
兵庫県西宮市生まれ。関西外国語大学スペイン語学科卒業。
大学卒業後、アパレルメーカーにて貿易事務経験後、派遣社員として通関会社に勤務。
物流の面白さに魅せられ熱心に取り組むが、阪神大震災を被災。職場もリストラされる。
担当していた顧客に拾われるが、机一つない在宅勤務から営業経験はスタート。
行政書士 | 塚本 安希子(特定行政書士) |
日本行政書士会 連合会登録番号 | 第10260607号 |
学歴 | 関西外国語大学スペイン語学科卒業 |
保有資格 | 行政書士、運行管理者(貨物・旅客)、海事代理士、通関士、国際複合輸送士 |
所属 |
当行政書士事務所のおもなサービスをご紹介します。
大阪で運送業許可を取りたい方、運送業の営業所・車庫新設・移転をお考えの運送会社さま、面倒な申請でお困りではありませんか?
当事務所では豊富な申請実績から最適なアドバイス、迅速な手続きができるようにベストを尽くしています。面倒な申請から解放されたい方はご依頼もご検討ください。
大阪での一般貨物(トラックなど)の許可申請、営業所・車庫の新設・移転の申請、Gマーク取得、巡回指導対策など、運送業に特化した行政書士がサポートいたします。
エルシー行政書士事務所
受付時間 :平日 8:30~17:00
大阪での運送業の許可申請、営業所の新設・移転申請、車庫の新設・移転申請、Gマーク取得、巡回指導対策など運送業に特化しています。
面倒な申請から解放されたい方はご依頼もご検討ください。
豊富な申請実績から運送会社様のお役に立てるよう、ベストを尽くしています。